ストーブのルームサーモ

 

昨夜、ストーブが怪音を立てていた。もう27年も使ってる。そろそろ寿命かも。

しかも最近、室温がおかしいし、やはり寿命か。と思って、ストーブの電源を切ったが、あれ?まだ怪音が止まらないんだけど!

音は部屋の入口からしてる。辿っていくとレコーダーからブーンと怪音が。位置を調整したら音は止まった。なぁーんだ😂

ついでにストーブもみてみる。室温がおかしいのはたぶんアレのせいだ。

17度設定にすると23度まで上がり、ずっと稼働していて休む暇もない。まるでずっと寒いみたいな…とストーブの裏側を開けてチェックしたら…

ルームサーモが出窓の真下(床)、つまり部屋で1番寒い場所に落ちていた。そりゃ稼働が止まらないわけだ😨

ルームサーモを取り付ける場所は直射日光が当たらない壁の床から1Mのところだという。やば😓2Mの高さにしちゃったよ、通りで今朝はちょっと室温が低くくて、ベッドから出れないわけだ🤭

しかも朝方からずっと坐骨神経痛だし、今日はカイロが手放せないなぁ。

 

25日から始める予定だった大掃除だけど、お風呂場はちょっとずつ掃除を始めてる。昨日はカビ対策した。夕方に風呂掃除の話をしたとき、両親が見たテレビでお風呂場のタイルの掃除をやってたらしいんだけど、カビはこすらないのが鉄則だという。「へぇ、でもうちの風呂場はタイルじゃないよね?」と言ったら父は不思議そうな顔をした。すると母もまるで畳かけるような勢いで「タイルは絶対こすっちゃ駄目!」

だからね😂うちの風呂場はタイルじゃないよ!風呂に入って良く見なされ!

ちなみに目地に入ったカビはこすっても取れないのは知ってる。しっかりカビキラーやっても取れない場合は放置するしかない。

昔の風呂場はタイル貼りだった。あれ寒くてね😂 北国の風呂場のタイル貼りはヤバい。室温が温まらないんだよね。おしゃれだけどね、ヒートショック起こしちゃうんだよね。

それでお風呂に入ったら目地が気になってカビキラーした。今宵は壁のカビ対策をする。

26日以降は最高気温がプラスになるらしいから、日中できる掃除を早めに対処する予定である。

掃除のスケジュールも立てた。部屋の掃除もしなければならない。体力がないから一気に全部はできない。ちょっとずつでもキレイにしていこう。