紫蘇ジュース

 

下北半島の今日の最高気温29℃予報の中、農作業してきましたが、風が冷たかったのが幸いして、午前中は暑かったけれど、それほどでもないかなと。

絹さやをグリーンピースまで成長させたものと、スナップエンドウ、きゅうり、紫蘇、ラズベリーを収穫。

 

帰宅後、鞘からグリーンピース取りや、育ちすぎたスナップエンドウからえんどう豆を取ったり、ラズベリーを煮たり、紫蘇を水に漬けてパリッとさせたり、色々作業してました。

 

夕方から、今度は紫蘇ジュースの仕込み作業。りんご酢を使った簡単レシピを見つけたので作ってみました。

https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201707/6808/

まだあんまり畑の紫蘇が育っていないため、頑張って集めた紫蘇はたったの96g。それでも600ccくらい出来上がりました。

早速炭酸水で割って飲んだら、爽やかすぎて今日の疲労が飛んだ気がした。

 

ラズベリースウェーデンのシロップ「サフト」にしてみた。サッと煮のシロップは炭酸水で割ったり、ヨーグルトにかけたりしても美味い。

クックパッドにレシピがあるが、今日は本場のレシピを見つけたのでコレにしてみる。

https://lulucos-bys.jp/article/183329977383703332

 

クックパッドのレシピはラズベリー500gに、水750cc、砂糖は濾した果汁の3~4割。

収穫したラズベリーは800gもあったので、あんまり水分はいらないなと思い、本場レシピの倍量で200ccくらい入れた。

 

サッと煮て濾して、煮汁の分量を計ったら600cc。うちのラズベリーは完熟でも酸っぱいので、砂糖は150gくらい入れて、ちょっと煮詰めてみる。

 

濾した種、ラズベリーピピンはプチプチ感が好きで捨てるのが勿体ない。以前寒天で固めたら、なかなか歯ごたえのある羊羹?になって美味しかったが、残念。寒天がなかったので、ういろうを作ってみた。

 

レンジ用のレシピだったけど、上手く固まるか不安だったので鍋で練り練りしたけれど、ちょっとハロウィンに使えそうな見た目のういろうができた。

脳みそ型とかあったらイイ感じのグミとかできそうなグロさがある。

 

明日、母があさイチで煮たいからとスナップエンドウの筋取り頼まれたけど、100本くらいあったかも。お陰様で右手の親指死んだ。

今年はスナップエンドウが豊作で、今日も大量に収穫してきたけど、そろそろ枯れてきたし、終わりかな。

スナップエンドウや絹さや地獄が終わると、これからはズッキーニ、きゅうり地獄が始まるんだよね。

 

うちのズッキーニ、花が終わると同時に実の成長もストップしてしまい、良いサイズになる前に収穫期を迎えるため、ちんまいサイズがゴロゴロ採れる。これをオリーブオイルで炒めて、塩コショウ、お好みのハーブ(バジルとかオレガノ)をふって、溶けるチーズを絡めたのとか、摩り下ろして卵、薄力粉を入れ混ぜて焼いたパンケーキみたいなトルコ料理とか、ココアを入れて焼いたズッキーニブレッドという名のアメリカレシピのケーキとか、ズッキーニはいろんな食べ方あるから、まだ大丈夫だけど。

きゅうりはね~。ぬか漬け、冷やし中華の具、味噌をつけて食べる以外、あんまりないから、以前クックパッドで見つけたきゅうりのケーキ作ってみたけど、摩り下ろしたきゅうりはケーキに入れると、抹茶みたいな清涼感ある香りになって、食べた人が和風のお菓子と騙された挙句、喜んでくれたという申し訳ない思い出があってだな。

 

毎年、きゅうり地獄が訪れるたび、あのケーキを思い出す。

 

来週月曜日から東北地方は梅雨空になるみたいで、週間天気だとずっと雨マーク。

ラズベリーの収穫もあるし、次は土曜日か日曜日に畑に行こうと思っている。

 

いやー今日は暑かった。明日は早起きして、ポスター描きをしようかな。