下北半島縦貫道路

死亡した白バイ隊員のニュース記事読んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/737b26973797af3b9208782f4fe1e2e88759f179

これタイトル読んだとき、高速道路の話かな?と思ったら、一般道。

一般道で120km出す白バイって、もうそこでおかしいでしよ。

検察は「当時、白バイは警ら中で、赤色灯を点灯させながら、118キロほどで走行していたが、トラックを見つけて、88キロまで減速した。トラックは、右折先の反対車線に停止していた車両の内側を進行しようとして、安全確認を怠り、事故が起きた」と指摘していました。

 

赤色灯を点灯させてたら誰にでもわかると?警ら中だったとあるけど、120kmも出すほどの緊急事態でどこかに向かっていたかは不明でって、それってさぁ…。

この事故は一昨年に起きたらしいんだけど、未だに120km出して、どこに向かっていたかはわかってないんだって。

 

警察署では一般道では100kmまでにしなさいといわれていたそうですが、一般道で100kmも、相当早いでしょ。北海道だから?

しかし亡くなった白バイ隊員は120km近く出していた。トラックを見つけて88kmに減速したって、それは誰が証言したの?

88kmっていうけど、一般道だよ。一般人には制限速度を守れって取り締まってるのに、緊急事態でもないただの警ら中に120kmを出す方が間違っているんじゃないかって、私は思ってしまった。

被害者家族はトラック運転手に「反省してほしい」と言ったらしいけど、

一般道で弾丸みたく突っ込んでくるバイクがいたら、避けられなかったと思う。

警察って無謀な運転をしても、信号を無視しても警ら中なら許されるの?

トラック運転手だけが悪いとはとても思えないなぁと思った。

 

 

下北半島縦貫道路(279号線)ですけど、ICから、そのまま一般道に出ます。直線のため、けっこうスピードを出す車が多くてですね…信号機も少ないし、道路が広くて、ついついスピードを出す車がいるようです。

ユニバースとかありますし、12月には薬王堂もオープン予定ですし、またかなりの交通量上がりそうですね。

 

私は車を乗らないのでわからないんですが、下北半島縦貫道路は高速道路なのかと。ググったら、高速道路と勘違いしている旅行者がいましたが、正しくは自動車専用道路(279号線)

 

地域高規格道路」って何やねんと調べたら、地域高規格道路には「高速自動車国道」と「自動車専用道路」がありまして、それぞれ制限速度が違っておりました。

これで見ると、下北半島縦貫道路は「自動車専用道路」になり、制限速度は60kmですね。

旅行者のブログには「制限速度80なのに60みたいな空気感で追い越しまくってやった」とありましたが制限速度は60です。

時に279号線を調べていたら、青森県警の記事で事故が多発しているというのです。

まだ市内なら搬送は早くて済みますが、縦貫道路で事故ったらと思うと…

いついかなるときも安全運転が大事ですよね。

北海道のイメージだと広い道路だから事故は起きない感じがありますが、けっこう事故多いですよね。田舎道は舐めてかかってないけない、そんな感じですかね。

 

白バイ隊員のスピード違反や過失はなかったのか、トラック運転手だけが悪いのか、警察官は過失があったのなら、また不祥事をもみ消すのか、なんか気になる事件ですよね…。