イベント主催は辛し

 

土曜日、町内会のイベントに参加しました。4年前、1度開催されていたのですが、コロナ禍で中止に。4年ぶりの開催となりました。しかし30名ほどの参加者が集まり、中には小学生時代に一緒に遊んだ男子(現在50代w)や、高校~20代前半によく話をしてた後輩に遭遇。懐かしかったけれど、後輩の子供がすでに21歳って、あれ?この前見た時、まだ小学生だったよ🙄💦

あれから何年経ったんだ。

ちなみに後輩はスケボーやってて、スケボーは今やオリンピック種目だし、てっきり子供にもやらせてるかと思ったら…

「スケボー?危ないじゃん、あれ」

さすが親目線(^_^;) ちゃんと親だったの偉い。昔はあんなにヤンチャだったのに。もうあれから30年経ったなんて、時が経つのは早すぎる。

かつてスケーターくんだったメンバーは、未だに年1回集まって飲み会しているそうです。青春だなぁ。みんな元気だって聞けて良かった。あのヤンチャぶり見てたから、1人くらい早死しそうだったから🤣

 

イベントはBBQでした。11:40頃から食べ始めて13時頃にビンゴ大会、14時に解散という流れだったのですが、 

食べ終えたら、12時のチャイムが鳴ってあれ?今12時状態。

しかも参加者の高齢者10名ほどはすでに帰り支度を始めていました。巨大クーラーボックスにあったドリンクやノンアルビールや酎ハイがどんどん消えていったのも、その頃でした。

飲み終えての空き缶やペットボトルが少ないのは、どうやら高齢者が持ち帰りするために持ち去ったようでした。まだ12時なのに飲み物が消えてしまったのです。

そりゃ1人何本とは決まっていないけれど、まだイベントは14時までと決まっているのに、まるでハイエナです。

これには町内会長も苦言。来年やるならば、各テーブルにドリンクやアルコールを人数分おいて、クーラーボックスは置かないなど、取り決めをしたようです。

何でも余ったものを持ち帰ってしまうのはちょっと怖い。一旦町内会に返してから、みんなで分けるのが普通ではないでしょうか。

しかしながら高齢者の行動は見ていて怖かったです。まるでそれが当たり前のように自分の権利だとでもいうかのような行動だったので、役員は誰も注意できませんでした。

来年やるならば、ちゃんと取り決めしましょうと、まぁそれが当たり前ですけれど、主催する側は大変だなぁと思いました。

 

私は今や主催者から協力を求められて、お手伝いしている身分ですが、かつてはサークルに所属していて、主催者側になったこともあります。

書記だったころはイベントに助成金が出ることになり、ネットで大量のハロウィン商品などを買っては内訳を整理し、助成金云々の難しさを知りましたし、副会長だったときは、会長が暴走して他のスタッフに迷惑をかけたりしたので、何故か私が全員に謝ったり…最終的にサークルが解散になり、色々なしがらみから解放されて良かったです。

主催する側の苦労も知っているので、イベントを手伝うときはなるべく負担にならないように企画を練っています。

 

そんなイベントもとうとう1週間後になりました。あっという間ですね。9月があっという間に終わった感じです。

巨大マップは楽しく作っています。最終的に日曜日の夜に完成するパターンです。

これが終われば、柵②に取り掛かります。意外とでっかくなったので、もはや中型装飾品です。

今週は今日と金曜日の最終買い出しがあり、丸1日作業出来る日が少ないですが、あと少しで終わるので頑張りたいところ。

 

泣いても笑っても最後の1週間です。頑張ります。