徒然日記〜夢はかく語りき〜

夢日記だったり、最近あった話など。

ひと悶着がありました

 

午後から晴れる予報だったので、カシスの収穫に行くと母に伝えていたら、父がいきなり「午後から眼科に行く」と言い出したそうな。

入院中に目薬を使用していたけれど、それもあと残り1本に迫り、退院後はできれば個人院に通院しないでと看護師に止められていたけれども、父には通用せず。行くといったら行くんだのヒトなのであります。

母に病院に付き添ってと頼まれましたが、なんで私が?と断ったら、母が癇癪を起こしてしまいました。

母が「退院前のカンファレンスで看護師に良いこと言っといてさー」となじられましたが、私が看護師と話したのは、

「父が個人院に通院できない場合、病院に電話して薬だけ処方できないか聞く。貰える場合は取りに行く」ということだけ。

父が通院する場合の話し合いはしていません。それに個人院は受付の人や医師が若い人に優しいという、外部からの情報や噂を信じこんだ母が私に行けと言っただけの話。

最終的に病院の付き添いはいつも母の役割であり、私は担当が違うのです。それを私が断ったために感情が爆発したみたいですが、文句があるならば父に言ってほしい。まぁしかし、父も頑固オブ頑固なため、母の説教すら聞きません。いったい誰が止めることができましょう。

まぁ今はねまだ動けるから、体調が良いと暴走してしまうけれど、きっとそのうち寝たきりになるから、今しかワガママを聞けないんだよと5月に退院したあたりに話していたんですが、暴走っぷりがステージ4のがん患者じゃない。

かといってデイサービスとかに預けることもできないし、今は自宅療養で大人しくしていてほしいなぁ。

 

カシス、ちょっと収穫してみました。

雨上がり(というか雨が降ってた😂)にカシスの枝を切りながら、枝ぶりを整理しつつ、小屋にまとめてみました。乾いてから実を収穫する予定です。

実はこんな感じ。実がついた枝を切り落としていくと、かなりスッキリします。

今年は冷凍庫を処分して、新しい冷蔵庫にしたので冷凍部分がかなり縮小。カシスをあまり入れられません。できるだけ大きい実だけを収穫することを命じられました。

明日の雨予報がいまいち不確定で予定が立てられませんが、晴れたら畑でカシス収穫、雨だったら家で作業の予定です。

 

先ほど叔父が収穫した夏大根を持ってきてくださったのですが、これが家族からは不人気で😂 母は夏大根嫌いなんだよね〜と冷蔵庫にも入れない始末。辛味が苦手なんだけど、毎年くれるときに辛いのが苦手って伝えてるんだけど、本当に伝わらないんだよねー。回路は繋がってないのかなぁ🙄

仕方がないからレシピを探したけれど、みんなが美味しく食べれそうなのが大根餅しかなかった😂 ふろふき大根はやはり秋に収穫する青首大根で作るのが美味いのだ。サラダとかは生食でもちろん辛いしさぁ、炒めたら辛味がなくなる…わけでもない。とりあえず大根餅を作ってみよう、話はそれからだ。