徒然日記〜夢はかく語りき〜

夢日記だったり、最近あった話など。

郷土菓子

 

昨日母が作ったあんこが余ったので、昔よく作ってた餅菓子を作ろうと思ったけれど、レシピは10月まで使ってたスマホの中にありまして。

電源入れるために充電するのも面倒くさいのでクックパッドで探すことにしましたが名称すらを忘れてしまい、なかなか見つかりません。確かどこかの菓子だったはす。最終的に「郷土菓子」で見つかりました。

探しているときは、別の気になるレシピを見つけてしまうものです🤭 いくつか作ってみたいレシピも発見しました。

べこ餅に似ているので、べこ餅で検索をかけたらべこ餅は北海道の銘菓扱いでした。気になってググったら、北海道と青森県だけで食べられているということでしたが、北海道は葉形で5月の節句に食べていて、青森県下北半島だけがハレの日等に食べているということでした。

うちの祖母もよく作ってくれて、昔からよく食べていたのですが、今のべこ餅はカラフルな餅になり、もはや派手だけど、味は普通の餅に様変わりしてしまいました。昔の方が見た目も素朴で美味しかったのにね。今はデコ餅というそうですが、どうなんでしょうね。

郷土菓子にたどり着くまで「伝統」や「伝承」でも検索をしていましたが、我が家に伝わる伝統料理をクックパッドで紹介してしまうという、なんとも本末転倒な。一子相伝とかではないの?

昔、料理教室に通っていたとき、料理のレシピを提供する人が自分ちのクッキーレシピを紹介したことがあって。元レシピは極甘だったのでアレンジして友人とシェアしていたら、元レシピの人から「勝手にアレンジしないで!」と言われてしまいました。じゃあ料理教室なんかで発表したらダメだよ。

元レシピの人とは友人関係だったのですが、ある日プリンを差し入れしたら、これ料理教室で作りたいからレシピちょうだいと言われます。そのプリンのレシピは雑誌で発見し、アレンジして10年ほど作り続けていたウチのプリンでした。

しかし湯煎焼きをしたあと、一晩冷やさなくてはならないとか料理教室向きではないので断りましたが、実際は彼女にレシピを提供すると、自分のレシピと公表するからでした。私がアレンジしたレシピでも、誰かに自分の手柄にされるのは嫌です。

ただかなりうるさかったので、元レシピをあげましたが、作り方も簡単ではないので料理研究家でもない彼女は作れないでしょうね。

伝承料理で思ったけれど、祖母から孫へとか母から娘へなど、我が家の味を教えてもらうのは容易くない。

うちの祖母の場合、性格が悪かったので料理の味付けは母も教えて貰えなかったそうだ。煮しめの味付けに四苦八苦していたら、「おでんの素を使えばいい」とバカにされた経験から、祖母が料理をしなくなったタイミングで料理上手な人から教わり、作った煮しめは今現在の味付けである。

叔母が良い例で、祖母が料理をするとき側にいた例がないわけで、そりゃ煮しめの味付けなんか教えてもらったことはないと豪語するが、教えを請うのではなく盗むのだ。料理する人の手伝いをしながら、何を入れたか、どれくらい入れたか、野菜の切り方を見る。

だって自分だけが作れる料理、誰でも作れるようになったら、もう自分が必要ないじゃん。教えてあげなかった祖母は足腰が丈夫だったからね〜。いつまでも自分が料理を作るんだ!と思っていての行動だと思うよ。

そんな叔母が唯一、祖母から教えてもらったのがけんちん汁らしい。親族の葬儀に「N家の味」と言っては差し入れしている噂を聞いたが、やはり父のときももれなく差し入れしてきたんだけども。

葬儀後の仕出し弁当も具だくさんで豪華だったのに、けんちん汁も具だくさんで。ほとんど余って、その後一週間食べ続ける羽目になった嫌な記憶しかない。

祖母から伝承されたというが、野菜の切り方は教えて貰わなかったんですかね🙄

婚家に嫁いで30年。そっちで作り続けていたら、Y家の味になっているはずです。

うちにはうちの味付けがあるんですから、N家のけんちん汁といったら、母の味が最高に美味しいですよ。

もしN家の味と言い張って守り続けたいなら勝手にどうぞ。